元全空連G柔会会長 故・M利師範

自分が空手を始めたのは、
後に全空連G柔会会長になった故・M利師範の元だった。

今、道場はビルの2階にあるのだが、
当時は平屋で師範のやっているM利歯科の奥にあった。

子供の頃からズッと公私ともにお世話になった方で、
出張の多かった親父と、良く飛行機が一緒になったらしく、
家族共々仲良くさせて貰いました。

 

空手をされてる方はよく知っていると思うが、
伝統派と呼ばれる空手と極真空手はそんなに仲が良くない。

コレは伝統派の空手が世界大会で優勝を他国に取られ、
「あんなのは本当の日本代表では無い!」と
故・大山総裁が発言された事が決定的となった。

大分の全空連はウチの道場が中心だった事も有り、
自分は少年部で小学生だったが、
道場では先輩連中が極真の悪口を言ってたのを覚えている…。

極真の大会告知で電柱や壁に違法の張り紙をする辺り、
武道精神に反してる等の悪口だった…。

 

そんな自分が20歳でアメリカに渡ったとき、
コロラドにはG柔流が無く、M利師範に相談した時、
G柔流にこだわる必要は無い。と言われ、
自分の空手を探し続けた…。

その時に、流派間の嫌な対立を見せられ、
悩んでた時、元極真空手の全日本王者であった
N宮館長の元で学び直す事とした。

フルコンタクトを学び、 空手の技術について、いろんな事を感じた…
フルコンタクトはタダ当てるだけでは無いと言う事を痛感した…。
空手を何年もしてて、こんな初歩的な事も
気が付いていなかったのかと、自己嫌悪に落ちる事もあった…。

そんな自分だから、極真をはじめとするフルコンタクトに
敵意は全く持っていないし、むしろ同士として敬意を払っている。

そしてアメリカから日本に戻った時、
M利師範に挨拶に行くと、既に他界されていた…。

息子のM利先輩に聞くと、病院のベッドの上で手だけ動かして
空手の練習をする様な、本当に空手の好きな人だった…との事…。

M利先輩はそれを見て、自分がそこまで空手を
突き詰めて出来ないと悟り、
結局M利先輩は道場を継がなかった…。

自分がW会やE心會舘で練習をしていたのは
M利師範しか知らない…。

ヒョッとしたら先輩連中で、W会はともかく、
極真の分派であるE心會舘に籍を置いてた事を
非難する人もいるかもしれない…。

M利師範が「自分の空手を…」と言ってくれたのを
聞いてたのは自分しかいないので、
何を言っても言い訳にしかならないだろう…。

世の中から流派が消えれば良いのに…と思うが、
無い物ねだりなんだろうな…

そして、色々考え、悩んだ結果、息子は極真会に預けた。
後は息子が判断すれば良いだろう…



『押忍!』 訪問ありがとうございます!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村



極真全日本大会のお土産

今年極真空手は50周年記念らしい…。

極真の大分支部は今年30周年らしい…。

そんな大切な節目の全日本大会だったが結果は残念な事に…

しかし、未来を担う少年部諸君へのお土産として、
師範からお土産を貰ったようです♪
クリアファイル

龍が極真の未来を担えるとは思えないが、
いつか本気の火が付くのでしょうか…(⌒-⌒; )



『押忍!』 訪問ありがとうございます!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村



キックミットは楽しい?

昨日の龍の練習はかなり疲れた様だ…。

ミット打ちをかなりしたのだが、
あて方が分かっていないというか、
ミットに触れた瞬間力が抜けてて、
ミットの中に足を押し込む感じが全く無い…

蹴り

上段回しは背足で蹴る場合が多いが、
龍は中足で蹴ってるのでバランスが取りにくいのもあるかな…。

家でもミット打ちをしたいというのでミットを買おうと思うが、
消耗品なので、しっかりした物を買わないと、
安物買いの銭失いになってしまいます…と言う事で、

イサミは昔からある老舗のメーカーなので、
ミット関係は昔から研究されており、
柄の悪い人からのクレームに耐えられる作りになってる?w

安いミットは探せば千円台である…

うちの子はまだ5歳だから高いモノは…
と言う人もいるかもしれないけど、
ペラッペラのミットで変なくせを付けて、
すぐダメにするよりは良いと思う♪



『押忍!』 訪問ありがとうございます!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村



左肘とお灸

自分は体のあちこちにダメージを負っているのだが、
この左肘は今年の4月から抱えているダメージ…。

4月に保育園の遠足(?)に行った時、
当時1歳児の虎を左腕一本でかなり長時間抱っこしていた。

筋肉痛になるだろうな~位の感覚で、
その日に腕を捻ったとかと言った事は無かった…。

勿論翌日は筋肉痛になったのだが、
数ヶ月経っても治らないので、
整形外科に行ったのだが、レントゲンは異常が無く、
神経を電気刺激で検査しても異常は無い。

脊椎検査のMRIを予約して、
セカンドオピニオンで別の病院に行ったら、
野球肘に似た感じだと言われ、
麻酔を打ってもらうも、
幹部よりも皮膚側が麻酔されてる感じで、
チョット違う気がした。

MRIは最初の病院で受けたが、
先生は別の先生で、おじいちゃん先生だったが、
「あ~コレはヤンキースのマー君とおんなじだよ♪」
と即答…。

筋の部分断裂との事で、よっぽどの事がない限り手術しないので
自己治癒にたより、時間はかなりかかるとの事…。

自己治癒力を上げる方法は東洋医学が良かろうと、
鍼灸医で鍼を打ってもらうが、やはり時間はかかると…

その日は置き鍼をして貰ったが、
同じ位置にお灸をしなさいと言われた…。

自分が使ってるのは「せんねん灸の息吹」

自分は昔から、打ち身や捻挫が多かったので、
ある程度の痛みには強い。

故に下から2番目の熱さで大丈夫かなと思ってかった「息吹」

そしたら、これがむっちゃ熱い!!

理由はある…。

ツボが腕の内側の熱に弱いところにある…(T-T)

お灸

これでは伝説の空手家…黒崎健児氏のような、
「線香一束に火を付け、線香が燃え尽きるまで腕に押し当てて、
道場中が肉の焼けるにおいで、大山総裁がビックリした」という
伝説は作れない…(T-T)



『押忍!』 訪問ありがとうございます!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村



おっ父の基本稽古(5)下段受け

流派によっては下段払いとも呼ぶ
主に蹴りを想定した受けで、
受け方次第では中段への技にも対応できる。

受け手の拳を、受け手とは反対の鎖骨の前に持ってきて、
相手側に手の甲を向け、引き手を受け手のわきの下に持ってくる。

引き手がを引きながら、受け手は拳が弧を描くようにして
太もものつけ根辺りで止める。

理想の動きをしてイメージして、ユックリ10回、
その後、気合い入れて20回

[私のイメージ]
G柔流の基本は正面と肩を平行にして動かすが、
下段払いも受ける時に半身に構える様にしている。



『押忍!』 訪問ありがとうございます!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村



おっ父の基本稽古(4)中段外流し

中段への攻撃を内側から外側へ流す技。
流派によっては「外受け」と呼ぶが、
G柔流の空手では基本稽古として練習していない。

正中線を意識しながら腰を捻る様に肩を回し、
受け手の肘を鋭角に曲げて、拳を耳の後ろに持ってきながら、
引き手を受け手の脇の下に持っていき、
引き手を引きながら受け手の肘から拳で
相手の攻撃を外に流す。

理想の動きをしてイメージして、ユックリ10回、
その後、気合い入れて20回

[私のイメージ]
北斗の拳でトキの柔の拳がラオウの剛の拳を
受け流す様なイメージで、
左の突きに対しては、右で受けて相手の背後にポジショニング、
右の突きに対しては、左で受けて相手の背後にポジショニング…

A原會舘やE心會舘の特長であるサバキは
この外流しから繋ぐ事が多い。



『押忍!』 訪問ありがとうございます!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村



おっ父の基本稽古(3)中段受け

中段への攻撃を内側から外側へ払う技。
流派によっては内受けと呼ぶ。

G柔流系列の空手では三戦で多く多用されるため、
重要視される受け。

引き手の拳を横に滑らせ
受け手の肘の下に拳をもってきた後、
拳を肩の前まで1/4の半円を描きながら起こす。

理想の動きをしてイメージして、ユックリ10回、
その後、気合い入れて20回

[私のイメージ]
肘の下から半円を円を描きながら腕を起こすと書いたが、
肘の下から肩の前まで直線に腕を動かす人もいる。

相手の攻撃を叩き折る様なラオウの剛拳を目指す人は
叩き折るイメージでやって良いね。



『押忍!』 訪問ありがとうございます!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村



おっ父の基本稽古(2)上段受け

上段に迫る攻撃を上に払う…。
もしくは情報からの攻撃をガードする…。
そんな時に使う技。

G柔流では肩を正面と平行にして動かさなかったが、
自分は受け手側の腰が前に出る感じの半身になる癖を付けると、
正面からの攻撃の的が狭まるので有効に感じるが…。

理想の動きをしてイメージして、ユックリ10回、
その後、気合い入れて20回

[私のイメージ]
人中(唇と鼻の間)の前で、手の甲を相手に向けたまま手首を重ね、
外側の手を上に跳ね上げるのだが、腕の角度を鈍角にして、
相手の攻撃を、自分の腕の外側で滑らす



『押忍!』 訪問ありがとうございます!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村



おっ父の基本稽古(1)正拳突き

空手で一番最初に習うこの技。

流派の考えで拳の握り方から、
立ち方、引き手の位置などが違うが、
自分の場合はG柔流の考えがメインになってるので、
基本稽古は平行立ちで、引き手は乳の高さ。

流派によっては三戦立ちで中段と上段をそれぞれ10本、
引き手は乳の高さでは無く、腰の辺りとする流派もある。

理想の動きをしてイメージして、ユックリ10回、
その後、気合い入れて100回

[私のイメージ]
初動差で背骨を中心にして、腰を回し、その捻りが体を伝って、
肩、腕、拳へと伸び、うねりが手首の先に来る時、
腰が初動差と反対の方向に腰がカウンターを打って拳を止める。



『押忍!』 訪問ありがとうございます!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村



顎関節症

最近、気にしなくなっていた「顎関節症」。
なんとなく最近また痛い…

以前、偏頭痛が激しくてCTやMRIを受けたりしたが、
原因は顎関節症と言う事に落ち着いた事がある。

全日本空手道連盟G柔会会長になった故・M利師範
日本歯科医師会の役員か何かをされてたほどの歯科医だったのだが、
M利師範の息子が病院の方を継いでいるので、
M利先輩がやっているM利歯科に行った。
(道場も継いでくれれば良かったのに…と言う話を何度もした…)

すると自分の舌の裏に「骨隆起」が見られるらしく、
この骨隆起は顎にかなりの圧力がかかって生じる変形で、
歯ぎしりは間違いないとの事……

だからマウスピースをつけて寝て、
マウスピースで力を分散させると言うことだったた…。
顎関節症
「マイ顎関節用マウスピース」
そして後は自分でマッサージしてろ!と…( ˇ_ˇ; )

マウスピースって大きく息苦しく、
寝る時に付けるのって面倒くさくなって、
チョット顎が改善されるとやめてしまうんだよな…

で、ネットを色々調べてたら、

と言うのがあった…。

夜顎に力が入ってるのが問題ならば、
理論的に言うとコレでも効果があるはず…。

しかも息苦しくなさそうだ♪



『押忍!』 訪問ありがとうございます!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村



« 前のページ次のページ »

  • 素敵なブログに出会おう♪

    PVアクセスランキング にほんブログ村

  • 樂天の商品

  • メタ情報